LINE無料相談はこちらから

【広告費0円集客法】無料の媒体12選を今すぐ出来るように解説

店舗の集客力が落ちてるから何か対策を打たなければ…とは思っていても「何から始めたらいいのか」がわからなくないですか?

まずは有料の広告に手を出すこともいいですが、そんなに予算が掛けられない人も多いはず。

まず集客はなるべく低予算で行って効果が出たときにお金をかけていくやり方が一番リスクが少ないです。なので無料のものから始めることをオススメします。

そこで、今回は店舗集客における無料施策11個をお伝えしていきます。また具体的な事例や結果を出すためのポイントについても解説していきます。

  • 出来るだけコストは抑えて集客したい
  • 何から手をつけたらいいのかわからない
  • 自分のお店にあった集客ツールを探してる

このような方にオススメです。

【広告費0円集客法】無料の媒体12選

一言で言うと「無料のものを全てやる」と言うことです。今回ご紹介するのは以下の12つとなります。

  1. Googleマイビジネス
  2. ジモティー
  3. LINE公式アカウント
  4. Facebookページ
  5. Twitter
  6. インスタグラム
  7. YouTube
  8. ブログ
  9. ペライチ
  10. 紹介
  11. 勉強会
  12. 社会的証明

ではこちらを解説していきます。

1.地域ビジネスに不可欠【Googleマイビジネス】

Googleマイビジネス
Googleマイビジネスは、Googleの検索窓やGoogleマップで顧客がキーワードを入力して検索結果として表示されるサービスです。今現在、食べログやエキテンといった無料口コミサイトがありますが、悪い評価が表示されないことで問題視されています。

しかし、このGoogleマイビジネスの場合は、悪質な口コミは除き表示されるようになっており、口コミサイトとしての利用もされています。また、自店のサービス内容、店舗情報(店名、電話番号、住所、WEBサイトなど)を記載できる他、写真を撮って自ら投稿やキャンペーンなどを書くことが出来ます。

一部有料の機能もありますが、ほとんど無料で利用することが出来て検索した見込み顧客に対してアプローチすることが出来ます。この表示順位を上げる対策をMEO対策とも呼ばれています。

Googleマイビジネスの新規登録!オーナー確認まで【画像付き】
MEO対策とは?ローカルページ対策でMEOのメリット・デメリット

2.無料広告の掲示板【ジモティー】

ジモティー
ジモティーは全国の無料広告の掲示板です。地元のお店を紹介するページになりますが、1つまでは無料で登校することが出来ます。中古車販売、里親募集、アルバイト、メンバー募集、教室やスクール、イベントなどの情報を公開することが出来る無料媒体となります。

特にタイトルや内容を考えて入力することで「地域名+商品名」で検索上位を狙えることも十分可能となります。

無料で登録できる【ジモティー】の登録方法|具体的な活用例もご紹介

3.お客様との関係性構築【LINE公式アカウント】

LINE公式アカウントとは

LINEはSNSアカウントの中でも特に多くの方が使用しているツールとなります。気軽に登録してメッセージのやり取りが出来るだけではなく、一斉送信など1000件/月 まで無料で行うことが出来ます。

個人のLINEアカウントとは違い、店舗や企業で登録している場合はLINE内の検索で表示されます。

4.予約やお客様とのコンタクトツール【Facebookページ】

Facebookページの設定
Facebookページは個人のFacebookとは違い、企業や店舗の商品紹介が可能となるページとなります。もしもFacebookページを活用して広告を出稿する場合がある時は、このFacebookページが必須となります。

インスタグラムと連動させて投稿することも出来るので、手間を省けることも考えられます。さらに、Messengerというツールを使ってお客さんとメッセージのやり取りを行うことも出来るので、予約やコンタクトを取れるツールでもあります。

Facebook(フェイスブック)ページの使い方と初期設定を解説

5.ハッシュタグが大事【Twitter】

Twitter

Twitterは近況報告をしているSNSツールで使用されています。キャンペーンやブログなどのリンクを貼って、ハッシュタグを使用することで認知度を上げられ、来店に繋がることも増えてきます。

Twitter(ツイッター)の登録方法と初期設定について

6.写真が命【インスタグラム】


iPhoneはこちらからダウンロード
Androidはこちらからダウンロード

インスタグラムは、写真で判断されるSNSです。特に写真が命とされていますが、ハッシュタグも同じく大切となります。
インスタグラムの登録方法から初期設定について|PC・スマホ版

1件の投稿に対してハッシュタグは25個までと決まっているので、このハッシュタグも考えておく必要があります。なかなか写真が取れない、画像が無いという方はCanvaという画像作成ツールを使ってみて下さい。テンプレートもあるので、非常に簡単です。

バナー画像作成を無料で簡単にできるCanvaの使い方について

7.見込み客に興味、感心を与える【YouTube】

YouTube

YouTubeは実際に映像で見込み客の方に情報を発信することが出来るので、イメージしやすいSNSとなります。更にGmailのアカウントがあれば登録することが出来るので、アカウントを持っていない方はGmailのアカウントを作成してみましょう。

8.お店の良さや人柄を伝える【ブログ】

ブログは無料ブログ(アメブロ・はてなブログなど)と有料ブログがあります。無料ブログと有料ブログのお互いにメリット・デメリットはありますが、出来ればレンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得する有料ブログをおすすめします。なかでもWordpressがおすすめ!

無料ブログの場合は、自分の資本とはならないので禁止事項も多くあります。しかしWordpressはGoogleにも推奨されて、さらにホームページージも同時に作成することが出来るので、非常に便利です。1ヶ月あたり1200円程度かかりますが、必要経費だと思って作成することをおすすめします。作成方法については以下のページをご覧ください。
WordPress初心者!エックスサーバーでブログを作成する手順

9.無料で作成出来るランディングページ【ペライチ】


ペライチ

ペライチは無料で作成でいるランディングページ(以下LP)です。LP作成はWordpressでも出来るのですが、素人にはわからないCSSやHTMLといったコード入力で作成していきますが、ペライチの場合はテンプレートが用意されているので、事前に用意するものは画像とテキスト文章だけで十分作成することが可能となります。1つ作成しておくだけで複数の媒体に使用することや、広告を使用する時にも必要なページとなるので作成するといいでしょう。ペライチの作成方法については以下のページを参考にしてください。
無料で簡単作成!ペライチでランディングページ(LP)を1つ作成
初めてランディングページ(LP)を作成する時に必要な9つの項目

10.口コミから広がっていく【紹介】

紹介は唯一お客さんからの評判で広がっていくものになります。特に広告費のように金額をかけることなく、口頭で「紹介して下さい。」と一言いうだけで紹介されることもあります。

商品やサービスが良ければ自然と口コミが広がっていきますが、お客さんが良い思いをされていたとしたら躊躇することなく紹介して欲しいという気持ちを伝えてみましょう。

また、紹介される方が来店される時に紹介カードなんか渡してもいいかもしれませんね♪どの方から紹介されてきたのか把握することも大切です。

11.セミナー感覚で手軽にできる【勉強会】

〇〇教室や〇〇体験会などもこの部類に当てはめられます。特に売り込みに対してはお客さんは敏感です。自分たちが持っている技術や知識をフルに活用して、情報を提供することで認知度を上げることが出来ます。さらにそこから商品・サービスを購入するケースも増えてきます。

一度勉強会を行って実際に会ったことがあるので、信頼度も上がってきやすくなります。

12.お客様の声や推薦の声【社会的証明】

商品やサービスを購入する決め手となるものがお客様の声や推薦者の声です。インターネット販売などはレビューという言葉を使っていることもあります。

その商品やサービスがどれだけいいものなのか?さらに使用したり体験した方がどのようなことを言っているのか?自分自身と同じような悩みの方がどのようになったのか?などを確認できるとお客さんンお購買意欲も変わってきます。

特に捏造できないように

  • 写真
  • フルネーム
  • 手書き
  • 動画
  • 音声 など

これらを使えると信頼度もグンッと上がることでしょう。

まとめ

今回は12個の無料媒体をご紹介していきました。SNSに関しては、その媒体ないで検索することが多くなっているのでハッシュタグやタグの設置が肝となってきます。集客する為には、媒体が多く必要となってきますのでまずは作成するところから始めましょう。まずは来店を促す前に認知活動が大切です。

まずは出来るものから1つずつやってみましょう!登録が完了出来ればOKです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です